
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、9月に子連れで2泊3日宮古島旅行してきたのでレポしていきます。


宮古島子連れ旅行記1日目
宮古空港に到着!
レンタカーを借りて宮古島を楽しみます♪


RICCO gelato(リッコジェラート)
宮古島で人気の手作りジェラートのお店「RICCO gelato」


住所
宮古島市平良字下里550
営業時間
11:00〜18:00(店頭での盛付けは、17:45まで)
定休日
火曜日、水曜日


駐車場
駐車場は近隣のコインパーキングを利用


ジェラートメニュー。


私は宮古島マンゴー、宮古島のタルト。
夫は、雪塩、バナナ&ドラゴン。
ジェラートがめちゃくちゃ美味しい!!
素材の味を感じられてとてお美味しいです^^
宮古島でジェラートを食べるならRICCO gelatoがおすすめです!


息子は、パリパリチョコ。
美味しいと言いながらペロリと食べていました^^


まもるくん
宮古島にはあらゆる場所に、人形の警察官がいます。
まもるくんかと思いきやすすむくんでした。


池間大橋
池間大橋は、池間島と宮古島を結ぶ全長1,425mの橋。




宮古ブルーが美しすぎて感動します^^




親切な地元の方が「写真を撮りましょうか?」とわざわざ車から出てきてくださり、
3人の写真を撮ってくださいました。
お心遣いがとても有り難かったです^^


海美来
ピンク色が矢印のお店「海美来」は、池間大橋を渡った池間島の入り口にあります。


3階展望台からの景色は絶景です!






池間島ジェラートカフェ「Ninufa」、ハート岩
ハート岩に行くには、池間島ジェラートカフェNinufaの利用者しか行けません。
1人1オーダー制です。


住所
沖縄県宮古島市平良前里976-1
営業時間
10:00〜17:00
駐車場
有り


種類は4種類(マンゴー、ドラゴンフルーツ&バナナ、宮古島みそ&ちんすこう、パイナップル)


海が見える席。


味は4種類しかなかったので、全て注文しました。


ジェラートを食べ、メインのハート岩へ。
潮を見ていかないと、ハート岩の写真が撮れないので、事前に調べていくことをオススメします!


横向きハート。




MIYAKOオブジェ
親切にスマホ置き台があり、自撮りができます。


住所
沖縄県宮古島市平良西原539-1 Spa&Resort Haku内
駐車場
有り


ヒルトン沖縄宮古島リゾートホテルに子連れ宿泊
2泊3日ヒルトン宮古島に子連れで宿泊しました!


ヒルトン宮古島子連れ宿泊記はこちら↓


宮古島子連れ旅行記2日目
ホテルで朝食を食べ、宮古島子連れ旅行2日目スタート♪


伊良部大橋
日本最長の3540mを誇る伊良部大橋。
駐車スペースがあるので、ゆっくり写真を撮れます。






17END
きれいな海と飛行機が見れる、下地島空港付近にある17END。
ビーチもあり、マリンスポーツを楽しむ人もいました。
17ENDは、トイレも日陰もないので熱中症対策も必須です!


駐車場
駐車場は、5台ほど停められるスペースがあります。
駐車場に停められない場合は、縦列駐車になります。
駐車場から歩いて10分ほどで着きます。


海が綺麗です^^


飛行機が通る場所に到着!
ピカチュウジェットが見たかったので、フライトレーダーで事前に時間を調べて待ちました。








みやこ下地島空港ターミナル
下地島空港は宮古島の離島、伊良部島と小さな橋で繋がる下地島にあります。


宮古島のお土産もたくさん販売されています。




ポケジェニック
ウインディ。




ピカチュウ。


ブルータートル、渡口の浜ビーチ
全席オーシャンビュー「海の見えるレストラン」です。


住所
沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352-16
営業時間
11:00~22:00
駐車場
有り




目の前に渡口の浜ビーチがあります。


海が綺麗です^^




カフェには、シャワーもあり足の汚れを流せます。


黒糖バナナスムージー、マンゴースムージー。


息子はお腹が空いたようで、宮古牛ハンバーグカレーを注文。
一口もらいましたが美味しかったです^^


店内には、グッズ販売もされています。


我が家にもいるフライングホヌ発見!


ブルータートルはお気に入りのカフェになりました^^


ヒルトン宮古島に戻り、ラウンジでカクテルタイムを楽しんでからBBQディナーを堪能しました^^
宮古島子連れ旅行3日目
ヒルトン宮古島で朝食、
通り池
通り池は、国の名勝及び天然記念物に指定されています。
トイレもあります。
駐車場
有り


入り口はトトロの世界です。




自然のパワーを感じます。


池が2つあります。




奥には海が見えます。
この場所はすごく癒される場所でした^^


砂山ビーチ
宮古島で有名な「砂山ビーチ」です。
駐車場
有り
無料のトイレとシャワーがあります。


ビーチまで行くのに足場が悪く砂山をこえて行くので、ビーチサンダルだときついです。


チラリと見える海が美しい!!


砂山ビーチ。


隆起サンゴがつくりあげた天然のアーチ




まもるくん
来間島に向かう橋の手前の交差点にいるのは、てつやくんでした。


竜宮城展望台
来間島の高台にある竜宮城をイメージした3階建ての展望台。
正面には前浜ビーチ、左右には伊良部島や来間大橋の絶景を見ることができます。
駐車場
有り
トイレもあります。


写真よりも何倍も綺麗な絶景が広がっています。






来間大橋
宮古本島と来間島を結ぶ橋。
全長1690m、日本一の農道橋です。




与那覇前浜ビーチ
宮古島で有名な与那覇前浜ビーチは、7kmも続く東洋一のビーチです。
海のグラデーションと透明度が美しい!!


住所
沖縄県宮古島市下地与那覇1199
駐車場
有り


インギャーマリンガーデン
天然の入り江を生かしたイムギャーマリンガーデンは、散策コースもあり一番上の休憩所からは絶景を眺めることが出来ます。
住所
沖縄県宮古島市城辺友利605−2
駐車場
有り
トイレもあります。


急な階段を登っていきます。


頂上からの景色は絶景です!






ブルーシール宮古島パイナガマ店


住所
沖縄県宮古島市平良久貝654−23
営業時間
10:00〜20:00
駐車場
有り


店内は、まるでアイスクリームパーク。






グッズも販売しています。


アイスメニュー




トイレもカラフルです。


イートインスペースもあります。


ストロベリーチーズケーキにしました^^
安定のおいしさ♪


夫は、琉球紅茶わらび餅で、息子はチョコレートとバニラアンドクッキー。
息子はブルーシールが大好きなので嬉しそうに食べていました^^


パイナガマビーチ
パイナガマビーチは、宮古島で一番栄える平良市街地の西側に位置する人工ビーチです。


住所
沖縄県宮古島市平良字下里338-3
駐車場
有り
トイレ、シャワーもあります。


宮古島神社
宮古神社は沖縄県宮古島市に1590年(天正十八年)に建立された、国内最南端の神社です。


住所
沖縄県宮古島市平良字西里5−1
駐車場
有り


宮古島神社は、ただならぬパワーを感じました。


バナナケーキのモンテドール本店
沖縄県宮古島名物バナナケーキで有名なモンテドール。


住所
沖縄県宮古島市平良字西里7-2
営業時間
9:00~20:00
駐車場
有り


店内は広々していて、お土産が買えるコーナーやイートインスペースもあります。


人気NO1人気のバナナケーキ。


カフェもあります。


カフェメニュー。


出来立てのバナナケーキや、シフォンケーキ、タルトなどもあります。


牛乳バナナジュースと生バナナケーキをいただきました。
どちらもバナナの存在感があって、とてもおいしかったです^^


お店のTシャツも販売していて、息子と夫が欲しいとのことで購入!


早速着て、写真を撮りました笑




本店限定の出来立てバナナケーキも買いましたが、しっとりとしていて美味しかったです^^


宮古空港
宮古空港でTシャツを買うことに。


与那覇前浜ビーチのTシャツが気に入ったので購入!


バナナが可愛いです^^


番外編
今まで宮古島で行ったホテル、お店をご紹介します。
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル


イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古島子連れ宿泊記はこちら↓


宮古牛焼肉喜八(別館)
宮古牛がカジュアルでリーズナブルに食べられる、宮古島焼肉の人気店です。
予約必須です!


住所
宮古島市平良字下里83
営業時間
18:00~ラストオーダー22:00


乾杯♪


お通し。


海ぶどう。


キムチ。


食べたいお肉を注文しました♪














美味しいお肉をお腹いっぱい食べて、大満足でした^^


まとめ:宮古島子連れ旅行記
今回は、9月に子連れで2泊3日宮古島旅行した様子をレポしてきました。
宮古島は宮古ブルーと言われるくらい、海が本当に綺麗で感動します!
気になっていた観光スポットやビーチにも行けたのでよかったです♪
この記事が、宮古島旅行の参考になれば嬉しいです^^

