
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回、私の母と妹と息子と一緒にサンリオピューロランドに行ってきました。
12月30日の年末に行ったのですが、効率よく回ることができ年末でもアトラクションやパレードを楽しめたのでその様子をお伝えしていきます。
サンリオピューロランド子連れレポ


アクセス、行き方
今回は電車で行ってきましたので、多摩センター駅からのアクセス生き方について説明します。
最寄の多摩センター駅からは大人の足で徒歩5分となります。
子供がいると徒歩10分といったところです。


駅はサンリオだらけで可愛い^^












駅からピューロランドまでの間には、映画館・ホテル・イトーヨーカドー・レストランなどの各種商業施設も豊富にあります。
駅からは広い歩行者専用歩道で横断歩道や信号などは無く、辿り着けるので、子連れでも安全に歩くこともできます。


丘の上うららを左に曲がります。




オープン前でこの行列!


子連れでサンリオピューロランドに行った感想
年末年始、お正月イベント
園内に入ると、正面にシナモンが迎えてくれます^^


きゃらぐりスポット
キャラクターに会えるスポットもあります。
門松にキャラクターたちがいて可愛い^^


キャラクター着物グリーティング
着物姿のキティーちゃんとダニエルくん発見!
かわいい^^


開運福招き笑抽選会
ハズレなしの抽選会もやっていました。




鏡餅シナモンの開運福袋


アトラクションやパレードの待ち時間を短縮
「待ち時間を減らしたい!」「計画的に回りたい!」という人は、優先的に入場できる「アトラクションPUROPASS」がオススメです。
今回これのおかげで並ばずに、効率よく楽しめました^^
サンリオキャラクターボートライド
サンリオキャラクターボートライドのピューロパスは、2階ボートライドフォトコーナーで購入できます。


55分待ちでしたが、アトラクションPUROPASSのおかげで、並ばずに直ぐに乗ることができました。




サンリオキャラクターボートライドは、10分ほど小型ボートに乗って、たくさんのキャラクターを一度に見ることができて、満足感があります^^
息子も、とても楽しそうでした!


マイメロードドライブ
次はマイメロードドライブへ♪
こちらも長蛇の列が!


こちらも60分待ちとのことで、ピューロパスを買います。
フォトプリントコーナーで購入できます。




60分待ちでしたが、こちらも5分程度待っただけで、直ぐに乗ることができました。
マイメロードもとても可愛く、写真も6回くらい撮られました(笑)


撮られた写真は、フォトらくがきコーナーで写真を落書きすることができます。






購入しました!




シアター、パレード
シアターとパレードのピューロパスは、1階のメルヘンシアターで購入できます。




シアターとパレードで2列に分かれます。


左のシアターの方が行列でした。


ピューロパスを購入し、整理券番号は2番です。


KAWAII KABUKIハローキティー座の桃太郎
10:20分のピューロパスを購入したので、集合時間の10時にメルヘンシアターへ♪


左側がピューロパスの人の入り口で、右側が一般の入り口です。
オープン前には左側は行列でした。


ピューロパス優先で、整理券順にシアターに入っていきます。
子供用クッションと、ひざ掛けも置いてあります。


1番が席を決めてから2番目の私たちが席を決めるという感じでした。
きちっと整理券順に席を決めることができるのは嬉しいですね^^


1番目の人が1人だったので、私たちは4人でしたが一番前の真ん中あたりに座れました。
素晴らしいミュージカル歌舞伎に鳥肌が立ちました!!
こんな近くで見れるなんて、それだけでピューロパスを買う甲斐があります。


みんな可愛かった^^






キティちゃんと一緒に写真が撮れる!「レディキティハウス」
ここは、ピューロランドでしか会えない “レディキティ”が暮らすお屋敷です。
ドレスアップしたレディキティと一緒に写真が撮れる、日本でここだけの超レアなスポットです^^


25分待ちとのことで、こちらもピューロパスで入ります。




ピューロパスは中にある、レディーキティハウスショップで購入できます。




ピューロパスを購入する際に、息子がミラクルハートライトが欲しいというのでこちらも購入しました。


行列です!


こちらがキティーハウスです。




中に入ると可愛らしいエントランスです。


ピアノやソファーがあります。


天井も可愛いです^^


こちらの画面で、キティーちゃんのおばあさん?の話を聞きます。


さらに扉の中に入ると、「Kawaii ×セレブリティ」な世界が体験できます。
ドレスタワー、スイーツに囲まれたベッドルーム、茶室など、レディキティのライフスタイルを体感できる場所がいっぱいです!










バラを500円で購入できます。
バラをキティーちゃんに渡すとレディーキティキーホルダーがもらえるそうです。






こちらの扉を開けて中に入ります。


キティーちゃんの壁画の部屋に通されます。


ついにレディーキティと対面!
前の人に続いて、順番に並んで待ちます。
キティーちゃんの部屋の壁は、世界の壁画に扮したキティちゃんが描かれています。






とっても可愛いレディキティ♡
私の時代のシンプルなキティちゃんとは違う大人でおしゃれなキティちゃんでした^^
子供にだけでなく、大人にもハグをしてくれて、サービス精神旺盛のキティちゃんで好印象でした!


撮影した写真は、ピューロパスを購入したレディキティショップで購入できます。


台紙・データ付きで1600円。
写真は、データでも受け取ることができるので、家族や友達と購入してみんなでデータをシェアするのも良いと思います。




レディーキティショップの中にある、いちごの馬車もとても可愛かったです^^




ぐでたまらんど




50分待ちということなので、こちらもピューロパスを購入します。
購入場所は、マイメロードドライブのピューロパスを買った場所と同じ場所のマイメロードドライブフォトコーナーです。


入国審査をしてから中に入ります。
ピューロパスは、奥の行列とは別で、入口手前の暖簾の前に並びます。




こちらは5分程度待って中に入れました。
入国する際にパスポートを作成します。


パスポートを作成すると写真を撮ったり、ゲームができます。
何枚作成しますか?とお姉さんに聞かれたのですが、よくわからなかったので人数分の4枚を作成したのですが、後々知ったのですが子供の分の1枚でよかったなと思いました。




パスポートがこちら。


お姉さんから説明を聞きます。


ぐでたまらんどへレッツゴー♪






観光案内所






ビューティーぐでニック




ぐでバーガー






グーdeクレープ




カフェだりー










ぐでたま飯店
こちらはゲームです。
人気で行列だったのでパスしました。










ぐで寿司








ぐでからー
こちらで写真が撮れます。






グデボウル
ゲーセンでよく見る子供用ボーリング。
他のゲームは混んでますが、こちらは比較的空いていたので、これを何回もやったって感じです。




クラブGUDETAMA
こちらも人気で行列だったので、パスしました。


キイロ食堂


出国審査
出国する際に、パスポートをかざしたら、1枚でゲームと写真をすべてクリアしないといけないようで、パスポートをかざしても「まだ終わってないよ〜」みたいな感じでぐでたまに言われて出国できませんでした。
4枚のパスポートを満遍なく使ってしまったので4枚ともそう言われてしまい、もういいやってことで無視して出ましたが、撮った写真がもらえないので、入国の際にその旨を説明して欲しかったなと思います。
他のお客さんも同様に困っていましたので、家族で行く場合は、子供の分だけパスポートを作れば十分だと思います。




撮った写真はこちらで購入できるようですが、今回は購入できませんでした。
せっかくピューロパスを使って入ったのに、ゲームも混んでいてできず、時間がもったいなく、よく分からず終わってしまって、なんだか残念でした。


サンリオピューロランドのおすすめパレード・ショー
ハローキティイルミネーションSPARKLE!!
1階ピューロビレッジで、どこからでも見られるイルミネーションショーです。
キティーちゃんが画面で振り付けを説明してくれます。




息子もミラクルハートライトを持って、準備万端!


前の方に場所が取れたのですが、周りを見ると後ろの階段までぎっしり人がいます。




始まりました^^
キティーちゃんが天井から降りてきます。
キティーちゃんもミラクルライトを持っていて、キティーちゃんと同じ色に光ります!
キティーちゃんと一緒に歌って楽しむことができ、息子も「スパークル!イルミネーション!」と大きな声で歌って楽しそうでした^^








アミューズメント
園内は、アミューズメントも充実しています。












サンリオピューロランドインスタ映えスポット
園内には、インスタ映えスポットがたくさんあります^^








食事・スイーツ
キャラクターフードコート


サンリオレインボーワールドレストラン
こちらは満席で、座れませんでした。


シナモンロールドリームカフェ
どこも混んでいたのですが、こちらは何席か空いていたので、こちらのカフェでお昼を食べることにしました。


お昼と言ってもカフェなのでスイーツ系です。




メニューはこちら。


テーブルが可愛いです^^


食べたのはこちら。


モカのショコラドリンクと、みるくのいちごヨーグルト。


シナモンの照り焼きチキンパオ。


お肉がジューシーで美味しかったです!
息子も美味しいとばくばく食べていました^^


サンリオピューロランドのおすすめお土産
エントランスショップ
こちらは館内一番の品揃えのショップです。


ぐでたま
息子はぐでたまが好きなので、こちらでお土産を購入。






息子は、自分用にこちらを購入していました^^




まとめ


サンリオピューロランドは、初めて行きましたが、思っていた以上に楽しめました^^
息子も楽しかったと喜んでいたので、良かったです♪
サンリオピューロランドで、効率よく楽しむにはプラス料金を払っても、ピューロパスを使ったほうが良いと思います!
今回ピューロパスで乗りたいアトラクションやショーを見ることができたので、時短で楽しむことができ、帰りも早く帰ることができました^^