
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、メズム東京に子連れで宿泊してきたのでレポしていきます。
メズム東京オートグラフコレクションホテル子連れ宿泊記
メズム東京は、港区の特別区みなとシティにある都会的なラグジュアリーホテルです


アクセス
JR山手線・京浜東北線/東京モノレール 浜松町駅から徒歩6分


エントランス。


中に入ると、キラキラで異世界に入り込んだ感覚になります


エレベーターで16階のロビーに向かいます。


ロビー・チェックイン
ロビーは天井が高くオシャレで素敵な空間。
天井のデザインは、隅田川の水面をイメージしたもの。


ロビーは窓ガラスが大きく、スカイツリーが見えます。


インテリア1つ1つがおしゃれです。


ホテルブランドのグッズも販売しています。










レセプションでチェックイン。


夜はロビーで生歌&生演奏のライブを聴けました。


メズム東京ホテルのプラチナ特典とポイント無料宿泊
プラチナエリート特典
- 朝食無料(2名まで)
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 50%のボーナスポイント
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- 選べるウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイント1000ポイント、ホテルオリジナルギフト)


無料宿泊に必要なポイント数
今回利用したポイントは36,000ポイント。
メズム東京ホテルの部屋レビュー(CHAPTER1 エグゼクティブガーデンビュー)
今回宿泊したお部屋は、2401号室のCHAPTER1 エグゼクティブガーデンビュー。
無料アップグレードしていただきました。




お部屋の中に入ると、ベアブリックを発見!


説明通りにフラッシュ焚いたら、だるまみたいな顔でまるで別人!


お部屋は白く天井が高く、窓も大きい!


55インチ液晶テレビ。


カシオデジタルピアノ「Privia( プリヴィア )」が置いてあります。
ピアノがお部屋にあるホテルは初めてで驚きました!


息子も興味深そうにピアノに触っていました^^


タブレットで、インルームダイニングやホテルの案内などを確認できます。


加湿空気清浄機。


窓際には椅子2つとテーブル。


テーブルの上には、ウェルカムスイーツのチョコレートと手書きのメッセージが置いてありました。




ウェルカムギフト。
中はミニバーに入っていた猿彦珈琲、抹茶、ミルキーが入っていました。


バルコニーの様子
バルコニーは広々。


ガーデンチェアとテーブルが置いてあります。
浜離宮恩賜庭園やスカイツリーが見えて、景色も最高です!


夜景も綺麗でした。


ベッドルーム(子供の添い寝)
12歳以下までは子供の添い寝無料です。


ベッドサイドには、黒電話、時計。


メモ帳、筆ペン。


コンセント、USBポート。


ミニバー


おしゃれな湯沸かしポット。


ミネラルウォーター2本。


メズム東京ロゴが入ったマグカップ、猿田彦珈琲、コーヒードリッパー。


早速コーヒーを入れていただいてみました。


チョコレートに合う味で美味しかったです^^


引き出しの中には、ブリューティーカンパニーの紅茶、メズムコラボ不二家ミルキー、猿彦珈琲、舞妓の茶本舗の抹茶。
スプーン、ワインオープナー、栓抜き、マドラーなどが入っています。


冷蔵庫の中には、ビール、オレンジジュース、ミネラルウォーターが入っていました。
プラチナエリートは無料でした。


アイスペール、お抹茶セット。


コーヒーの淹れ方や抹茶の作り方はタブレットから確認できます。


抹茶を点てる経験はなかなかできないので、息子も嬉しそうにお茶を点てていました。


美味しいお茶ができました。


バスルーム・アメニティ
バスルームは大理石で、モダンでおしゃれな空間。
洗面台、バスタブ、トイレが揃っています。


洗面台はシングルボウル、竹の形をしたタオル。


バルクオム・ホテルオリジナルの「THE BREND」ハンドウォッシュ。




雪肌精のスキンケアセットが2セット置いてありました。


コットン、ボディローション。


洗面台の横はドレッサーになっていて、拡大鏡が置いてあります。


本型のインテリアの中には、アメニティが入っています。


本を開くと、パズルのようにアメニティが入っていて、素敵なデザイン、演出に感動^^
歯ブラシ、レザー、コームブラシ、バニティキット、シャワーキャップ、バブルネットが入っています。
青いボックスは販売されているので、持ち帰ってはいけません。


キッズアメニティボックスの中には、パジャマ、歯ブラシ、スリッパ、富士屋ミルキー、オールインワンシャンプーが入っていました。


サロニアのヘアドライヤー。


体重計。


バスルームにはシャワーが2つ。


レインシャワーもあります。


バスアメニティはバルクオム・ホテルオリジナルの「THE BREND」


バスタブは広々。


NEHAN TOKYOのバスソルト。


着物ローブ。


トイレ。


トイレにも洗面台が置いてありました。


クローゼット


ブラシ、靴べら、スリッパ。


ハンガーには、メズム東京のロゴが入っていました。


アイロン台。


セーフティーボックス、アイロン。


シューミット、シューシャイン、ランドリー袋が入っています。


草履もありました。


インルームダイニング
軽くお腹が空いたので、インルームダイニングを注文しました。


マルゲリータピザ(2,450円)
息子と半分こして食べましたが、チーズが濃厚で美味しかったです^^


ビーフバーガー(2,514円)
夫はビーフバーガーを食べましたが、パティが肉厚で美味しいと言っていました。


メズム東京ホテルの朝食レポート
レストラン「シェフズ・シアター」で朝食。




レストラン「シェフズ・シアター」営業時間、料金
6:30~11:00
料金は、大人5,700円。
マリオットボンヴォイプラチナ以上は無料です。


朝食の様子
2022年12月からビュッフェに戻りましたが、その前に宿泊したので、その時の朝食のレポをしていきます。
紅茶、グレープフルーツジュース、ヨーグルト、フルーツ、サラダ。


ベーコン、ハム、ソーセージ、オムレツ。


パンは全種類とり、3人でシェアしました。
チョコデニッシュのチョコがビターで濃厚で美味しかったです^^


息子はパンケーキをいただきました。
美味しいと言ってペロリと食べていました^^


まとめ:メズム東京ホテル子連れ宿泊記
今回は、メズム東京に子連れでホテルステイした様子をレポしていました!
お部屋もアップグレードしていただき、無料ポイント宿泊で、
レストラン朝食も無料で頂くことができました。
メズム東京は五感で楽しめるホテルで、また泊まりたいと思えるホテルでした^^

