
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、3ヶ月ぶりに長崎マリオットホテルに子連れで宿泊してきたのでレポしていきます。
長崎マリオットホテル子連れ宿泊ブログ
長崎マリオットホテルは長崎駅に隣接し、2024年1月16日に開業したホテル。
アミュプラザ新館の上層階にあります。




アクセス
JR長崎駅かもめ口より徒歩約1分


駐車場
1泊につき1,300円
駐車場はアミュプラザの立体駐車場です。
ロビー・チェックイン
ロビーは7階です。


レセプション。




ロビーは、開放的なガラス張りの空間。


稲佐山がドーンと見えます。




エレベーターホール。


長崎マリオットホテルのプラチナ特典とポイント無料宿泊


プラチナエリート特典
- Harbellaの朝食無料
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 50%のボーナスポイント
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- 選べるウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイント1000ポイント、ホテルオリジナルギフト)
無料宿泊に必要なポイント数
今回利用したポイントは32,000ポイント。
長崎マリオットホテルの部屋レビュー(かもめスイートルーム)
今回宿泊したお部屋は、1250号室のかもめスイートルーム。


無料アップグレードしていただきました。


お部屋はコーナールームということもあり広々♪


リビングルーム。
窓が大きくお部屋の中からでも景色を楽しめます^^


液晶テレビ、ビジネスデスク。


コンセント。


空気清浄機。


テーブルの上には、福砂屋のカステラのギフトが置いてありました。


バルコニーの様子
バルコニーがとにかく広く、景色も最高!!












タイミングが良ければ新幹線も見れます。


夜景もとても綺麗でした^^


朝日も美しいです。


ベッドルーム(子供の添い寝)


ベッドはキングベット。
12歳以下の添い寝は無料です。


電気がまん丸でかわいい^^


ベッドサイドには、PHILIPSのクロックラジオ、コンセントが3種類。


引き出しの中には、充電ケーブルもあります。


反対のベッドサイドは、メモ帳とペン、電話、3種類のコンセント。


空気清浄機。


ミニバー


illyのコーヒーマシン。


illyのカプセル。


うきはの天然水が6本(無料)


有料ミニバー。


冷蔵庫の中身は、有料です。


引き出しの中には、ワイングラス、グラス、マグカップ。


コーヒーカップ、小皿、ティーバック。
長崎県産茶そのぎ茶、TEA CLOSETの長崎和紅茶、KEY COFFEEのコーヒー。


電気ケトル、有料スナック(プリングルス、長崎マリオットホテルの味カレー、九十九島せんべい)


バスルーム・アメニティ
バスルームはモダンでおしゃれな空間。


洗面台は2つで使いやすいです。


ハンドソープ。


石鹸。


アメニティセット。


コップ、マウスウォッシュ、歯ブラシ。


引き出しの中には、ヘアブラシ、レザー、コットン、ボディローション、ボディタオル、バスソルトが入っています。


ボタニカルスキンケアセット。


拡大鏡。


パナソニックのヘアドライヤー。


アイロン。


バスタブは大きくゆったりサイズ。


レインシャワーもあります。


バスアメニティはthisworksのシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。


バスルームのトイレ。


クローゼット
ウォークインクローゼット。




靴べら、ブラシ。


アイロン台、傘。


バスローブ。


消臭スプレー。




引き出しの中には、ワンピースタイプのパジャマ。


セーフティーボックス。


マリオットのロゴが入ったスリッパ。


ランドリーバッグ。


玄関入り口にあるトイレ。
ウォシュレット付きトイレで、手洗い場もあります。


長崎マリオットホテルのクラブラウンジ
ホテル最上階13階にあるエグゼクティブランジ「M Club」


ドリンクやスナック、カクテルタイムを楽しめます。


利用できるのは、エグゼクティブルーム、スイートルームの宿泊者とマリオットボンヴォイプラチナエリート以上。


ラウンジの様子。




ラウンジからも稲佐山が見えます。


素敵なミラー。


オールデイスナック
通常の時間帯は、スナックとドリンクがいただけます。
長崎のお菓子ちゃんぽんスナック、トルコライススナック。


麻花見(マファール)、長崎温州みかんゼリー、五島灘塩飴、そのぎ茶飴、島原生姜せんべい。


ティーコーナーは、イングリッシュブレックファーストティー、ダージリン紅茶、ジャスミン茶、カモミールティー、長崎そのぎ茶、長崎びわ茶があります。


コーヒーマシンもあります。


冷蔵庫の中には、ペプシ、オレンジジュース、アップルジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、ジンジャーエール、ペリエ。


長崎のお菓子が食べられて嬉しいです^^
そのぎ茶が美味しくて滞在中何回も飲みました!


ちゃんぽんスナックの方が好みでした♪


カクテルタイム、コーディアルタイム
カクテルタイムは、16:00〜19:00。
(12歳以下は16:00〜17:00は利用可能)
コーディアルタイムは、19:00〜21:00。




お酒の種類も充実しています。




白ワイン、赤ワイン。


ビールサーバー。


冷蔵庫の中には、マウンテンデュー、ジンジャーエール、ペリエ、


5種類のビールと長崎の日本酒が入っています。


オードブルの種類も豊富です。
3ヶ月前とはメニューが少し変わっていました。




3人で乾杯♪


前回なかったびわ、角煮まん、アジフライ、長崎かまぼこ。
びわは甘くて美味しかったです^^


ショートケーキも私好みで美味しかったです♪


息子は、スパイシーチキンとカステラを美味しいと言ってたくさん食べていました^^


そのぎ茶は安定の美味さ!
長崎名物や美味しいお料理をいただけて、大満足でした^^


長崎マリオットホテルのディナーレポート
ディナーは、オールデイダイニング「Harbella」へ。




私と夫はベルソワレ(13,000円)のコース料理をいただきました。


まずは乾杯♪


黄金ヒラマサのタルタル大村ビーツのパールジュレ
ヒラマサがプリプリで新鮮でした。


パン、オリーブオイル。


渡り蟹とオマール海老のビスクスープ
スープが濃厚で、ご飯と絡めて食べるとリゾットみたいでした。


長崎魚市場直送鮮魚。
クラムチャウダーのようなソースでした。


長崎和牛テイスティング サーロインフィレ肉
お肉が柔らかくて美味しい^^


ピスタチオブリュレとチョコレートムース彩々フルーツに氷菓を添えて
長崎マリオットブレンドコーヒー。


中にピスタチオが入っていて美味しい^^
コース料理はどれも美味しく、大満足でした!


息子は、スパゲッティーミートソースを美味しそうに食べていました!


長崎マリオットホテルの朝食レポート
朝食は、オールデイダイニング「Harbella」へ。
レストラン「Harbella(ハーベラ)」営業時間、料金


営業時間は、7:00~10:00
料金は、大人5,500円。
マリオットボンヴォイプラチナ以上は無料です。


朝食の様子
レストラン内は、窓が大きく開放的で、内装はおしゃれな空間。


窓からは、長崎市外の稲佐山などの眺望を見ることができます。


ビュッフェコーナー。




ライブキッチンでは、下記のメニューを作っていただけます。
・エッグベネディクト(ポーチドエッグベーコンあごだしオランデーズソース)
・クロッフル(長崎県産イチゴマスカルポーネクリーム)
・シグネチャーグリーンオムレツ(長崎県産牛の赤ワイン煮込み)


お茶コーナーには、セーロンティー、イングリッシュブレックファースト、アッサムティー、ジャスミン茶、カモミールティー、長崎そのぎ茶、長崎びわ茶、ダージリン、アールグレイティー。


席に着くと、コーヒーか紅茶を聞かれます。
コーヒーをお願いするとポットで持ってきてくださいます。


私が取ってきたお料理。


エッグベネディクトは、ポーチドエッグがトロトロであごだしオランデーズソースがアクセントとなっていました。


クロッフルは、サクサクでトッピングのイチゴソースとマスカルポーネが甘すぎず美味しい^^


オムレツは、卵の生地がほうれん草で中に入っている牛の赤ワイン煮込み。
大人のオムレツで美味しくペロリと食べちゃいました。


長崎の焼きちゃんぽん、ハトシ、皿うどんかまぼこ。


バナナ、イチゴ、ブドウ、びわ、不知火。


息子も好きなメニューをとってきて、美味しいと言って食べていました^^


朝食のお料理はどれも美味しく大満足でした^^


長崎マリオットホテルの「ショップGrab & Go」
地元産の旬の果物を使った美味しいケーキやペストリー、チョコレートが並んでいます。


長崎マリオット・ホテルのオリジナルギフトもあります。






マリオット長崎のロゴが入ったマグカップを購入しました!


長崎マリオットホテルのフィットネスジム
フィットネスジムは8階にあります。
24時間利用可能です。


窓が大きく開放的なジムです。


有酸素系のマシンや筋トレ系のマシンもあり、充実しています。






タオルやウォーターサーバーもあります。


長崎駅「長崎街道かもめ市場」でお土産購入
長崎駅の中にある長崎街道かもめ市場には、お土産やレストランなどが充実しています。


福砂屋のカステラを購入しました^^


まとめ:長崎マリオットホテル子連れ宿泊ブログ
今回は、3ヶ月ぶりに長崎マリオットホテルに
子連れでホテルステイした様子をレポしていました!
前回のお部屋はコーナースイートでしたが、
今回はかもめスイートルームにアップグレードしていただきラッキーでした^^
長崎マリオットホテルはお料理が美味しいので、
クラブラウンジでやディナーコース料理、
レストラン朝食も頂いて大満足でした♪

