
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、子連れでワットポー、ワットアルンに子連れで行ってきたのでレポしていきます。
ワットポー
タイ・バンコクを代表する観光スポット・ワットポー。
タイの三大寺院の1つで、巨大なねはん仏が有名なバンコク最古の寺院です。


ホテルからGrabでワットポーへ。
営業時間は、8:00〜18:00。


ワットポーのねはん仏をまつる御堂と本堂の間には、色あざやかな陶器片で飾られた4つの仏塔が立っています。










想像以上に大きい!
黄金色にかがやく巨大なねはん仏です。


高さ約15メートル、全長約46メートルと、迫力のある大きさです。






足の裏の大きさも幅約5メートルあり、ささげものや神々などタイ仏教の世界観を表す108個の文様が描かれています。


後ろ姿も迫力あります。






本堂にある本尊は、ワットポーの創設者であるラーマ1世がトンブリという地にあったワットサラシーナの本堂から移したものです。
本尊は金箔で覆われており、台座にはラーマ1世の遺骨が納められています。


ワットアルン
ワットアルンはワットポー・ワットプラケオとともにバンコク三大寺院と呼ばれる、バンコクを代表する寺院です。
バンコクの中央を流れるチャオプラヤ川沿いに建立されており、チャオプラヤ川を挟んで対岸からワットアルンを見る風景は、バンコクを象徴する美しい風景となっています。


ターティアン船着場から渡し船に乗ると、約3分でワットアルン前の船着場に到着します。




営業時間は、8:00~17:30。


入場するとワットアルンのペットボトルがもらえます。


本堂。


ワットアルンには5つの仏塔があり、中央の大仏塔の周囲に小さな仏塔が四方をかこむ形で建立されています。
クメール様式の建築物がとても美しかったです!


息子もノリノリです^^


まとめ
今回は、ワットポー、ワットアルンに子連れで行った様子をレポしてきました。
世界遺産というだけあり、すごい迫力で、見れてよかったです^^

