
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、大好きな与論島に友達と旅行に行ってきたのでレポしていきます。
与論島大人女子旅1日目
那覇港からフェリーで与論島へ
那覇港からフェリーに乗って、与論島に向かいます。


前回は、プロペラ機で与論島に行ったので、今回は初めてフェリーに乗ります。


綺麗なフェリー。




空いていたので、一番端っこを確保。


トイレにはドライヤーがあります。


出発♪


朝日が綺麗。




本部港で友達と合流!




与論島に到着♪
レンタカー屋さんと合流して、レンタカーで宿泊する宿に向かいます。


茶花海岸
今回宿泊する宿に荷物を置いて、さっそく茶花海岸へ。


ウドノスビーチ
海が綺麗すぎて感動。






与論B&G海洋センター


皆田海岸




鳩の湖
パワースポット「鳩の湖」
海の色が蛍光色で絶景!!




ヨロン島展望所




ゆいの丘










トゥマイ海岸
トゥマイ海岸は映画「めがね」の体操シーンやかき氷屋のシーンで使われ、多くの観光客が訪れるビーチです。




漁港
ビーチだけでなく漁港も穴場で綺麗です。


オーシャンマーケット
ヨロン島にある小さなスーパー。
与論のお土産も売っています。


マソー
茶花市内、与論島観光協会の向かいにあるコンビニマソー。
日用品以外に、焼き立てのパンやケーキ、シュークリームなどのスイーツが充実しています。
毎日朝ごはんのパンを買いに行っていました。
パンがとにかく美味しいので、おすすめです!


ゲストハウスY’s HOUSEに宿泊
2021年4月にオープンした新しいゲストハウスです。
茶花市街地に位置し、カフェや居酒屋、ビーチも徒歩圏内です。
お部屋も綺麗で、快適でした^^










パラダイスビーチ(兼母海岸)
蒼い珊瑚礁からのサンセット。






愛の鐘。


スーパーで買ったお弁当で夜ごはん。


与論島大人女子旅2日目
ヨロン駅
与論島2日は、ヨロン駅からスタート!














パラダイスビーチ






茶花海岸


ウドノスビーチ


与論B&G海洋センター










宇勝漁港








大金久海岸








百合ヶ浜
グラスボートに乗って、百合ヶ浜へ。
百合ヶ浜(ゆりがはま)は、ヨロン島の大金久海岸沖合い約1.5kmにぽっかりと出現する真っ白な砂浜です。
潮の満ち引きによって限られた時間に出現するため「幻の砂浜」と呼ばれています。


島はうっすら出現していましたが、とにかく海が綺麗すぎて、感動します!!




薬草カフェ ピクニック
百合ヶ浜で楽しんだあとは、お腹が空いたので、薬草カフェへ。




ハーブドリンク。


本格薬草スパイシーカレー。
美味しかったです^^


漁港


なんとウミガメ発見!!


赤崎海岸








鳩の池




Yoron Seaside Garden
絶景カフェ「ヨロンシーサイドガーデン」へ。




目の前の海が綺麗。


マンゴースムージーを注文。


皆田海岸




お食事処 泰斗寿司
夜ご飯を買いに、お寿司屋さんへ。


安くて美味しいお寿司を買えました^^


プリシアリゾートヨロンでサンセット
ポリシアリゾートヨロンでサンセットを見ました。




与論島大人女子旅3日目
3日間あっという間でした。
ヨロン駅
3日目もヨロン駅から。








品覇海岸












Café Coco
Csfe Cocoでランチを食べていきます^^




ボリューム満点で美味しかったです^^


デザートは、マロンジェラートにしました。
栗が1個乗っていて、美味しかったです^^




ウドノスビーチ
与論島の終わりはウドノスビーチ。
始まりの終わりもウドノスビーチ^^




与論港から那覇港へ
3日間天気に恵まれて、満喫できました^^
与論島を後にし、那覇港に帰ります。




船からサンセットが見れました。




那覇港に到着。


まとめ:与論島大人女子旅行記
今回は、友達と与論島旅行に行った様子をレポしてきました。
数年前に与論島に1人旅で来た時を思い出しました。
与論島は黄昏れる場所。
たくさん黄昏て癒されました^^

