
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は義母が沖縄に来てくれたので、石垣島に子連れで旅行に行ってきました!
観光はせず、石垣島で有名な「マグロ専門店ひとし」と
「石垣牛炭火焼肉やまもと」を満喫してきましたのでレポしていきます。
石垣島2泊3日子連れ旅行記
那覇空港から石垣島空港へ。
今回は、義母が沖縄に来てくれたので、4人で旅行に行きます^^


石垣島空港
石垣島空港に到着♪


石垣島スタバ
石垣島空港の中には、スタバがあります。
日本最南端のスタバです^^






外に出ると、みんなここで写真を撮っていました^^




石垣島アートホテルに子連れで宿泊
今回宿泊するのは、石垣島アートホテル。




フロントはこちら。


ロビーの様子。




お部屋の様子




ベットは3台。


3台あっても広々です^^


ソファーもあります。




ミネラルウォーターが3本。


ベットサイドはこちら。
携帯の充電器が置いてあります。




バスルーム
お風呂とトイレは一緒です。








水回りはこちら。


ポーラのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ハンドソープ。




アメニティ
アメニティーは、歯ブラシ、ヘアキャプ、カミソリ、シャワーキャップ、ヘアゴム、ボディータオル。


珍しく洗濯干しもあります。




空気清浄機。


テレビはこちら。


テレビの下には、冷蔵庫。


お茶とコップ。


ケトル。


金庫があります。


ハンガーも多めにあります。


アクティビティ


こちらでアクティビティやツアーの予約ができます。




カフェ「ダグズ・コーヒー」
ホテル内にあるカフェです。
宮古島発のアメリカン・スタイルのバーガーショップで、ダグズ・バーガーから生まれたコーヒーショップ。


ブラックコーヒーにしました。
メッセージと絵も書いてもらえます^^


アートショップ
ホテル内にはアートショップがあります。




中央には、大きな船があります。
こちらに乗ることも可能で、子供は嬉しそうに乗っていました^^


売店
近くのコンビニが歩いて20分くらいかかるので、ホテル内に売店があるのはありがたいです^^


アルコールも充実していて、お土産もここで買えます。






お菓子やアイスも売っています。




サンダルやサングラスもあります。
熱さまシートや靴下、絆創膏等もあります。
オムツやおしり拭きも売っていて、子連れにはありがたいです^^


レストラン「焼肉中華はるさー」
ホテル内には、焼肉中華はるさーがあります。
2大ブランド牛「石垣牛」と「美崎牛」の炭火焼肉と中華料理を両方食べられるお店です。




スカイバーカプリオン
180度パノラマ絶景が見られる13Fにあるカプリコンへ。








ビールのメニューはこちら。




かなりお得です^^


ビールの他にもカクテルもあります。


大浴場
ホテル内には大浴場があります。


洗濯機も沢山あります。


夜になると、ロビーで地元のアーティストの方が歌っていました。


石垣島グルメ「マグロ専門店ひとし本店」
1日目の夕ご飯は、今回楽しみにしていた1つ、マグロ専門店ひとしへ^^
なかなか予約が取れないお店なので、予約は必須です!


店内の様子。


芸能人のサインが沢山あります。


メニュー
乾杯♪


お刺身盛り合わせ3人前(3000円)
これで3000円は安すぎるー!
どれも美味しくて幸せ♡








マグロ寿司(980円)
大トロ、中トロ、鉄火巻きのセットです^^
大トロは口の中でとろける美味しさ!


美味しすぎて、おかわりしました^^


海ぶどう(480円)
安定の美味しさ^^


赤マグロ赤身の刺身(780円)
赤身も美味しい^^


本マグロ大トロ握り(1貫280円)
本マグロ中トロ握り(1貫200円)
それぞれ3貫ずつ頼みました!
口の中でとろける美味しさ♡


大トロ炙りポン酢(1貫280円)
さっぱりしていて美味しいです^^


マグロと海ぶどうの軍艦巻き(1貫180円)
マグロと海ぶどうがマッチして美味しい^^


石垣牛(たれor塩)1貫220円
左がたれで、右が塩です。
1人1貫ずつ食べました^^
石垣牛美味しい♡


車海老の唐揚げ
車海老の唐揚げも美味しい^^


夫とお義母さんは、八重泉の泡盛。


私は、請福梅酒ロック♡
美味しくてガブガブ飲めます(笑)


チキン唐揚げ(580円)
こちらは息子用に頼みました。
美味しいと言っていました^^


そうめんチャンプル(550円)
見た目はシンプルですが、味がしっかりついていて美味しい^^


ひとしは、予約が取れないだけ合って、満席でした。
予約は必須です!
マグロ専門店だけあって、本当にマグロが美味しく幸せすぎました^^
他のメニューもどれを食べても美味しかったです。
これだけ食べて飲んで、17000円でした!
我が家は食事代は、私持ちなのですが、安すぎてびっくりしました^^
値段を気にせず、美味しい食べ物を沢山食べられて、幸せでした♡
石垣牛「炭火焼肉やまもと」
予約3ヶ月待ちの石垣島で有名な人気店
2日目の夜は、予約が取れないお店やまもとへ♪
タクシーの運転手さんも「よく予約が取れましたね!」と言うくらい予約が取れないくらいの人気店です。


19時に来店しました。


座敷に通してもらいました。
座敷があるので小さなお子様連れでも安心です。


乾杯♪


メニュー
焼きシャブ(1900円)
お客さんのほぼ100%の確率でオーダーするという焼きしゃぶ。
毎回20時ごろには完売してしまうそうです。
お皿の上には、スライスオニオンを囲むようにして並ぶ石垣牛の上ロースが6枚。


七輪で軽く炙ります。




スライスした玉ねぎと一緒にポン酢につけていただきます。


食べてみると、石垣牛のさっぱりとした肉感と甘みのある脂に、ポン酢とオニオンスライスがバランスよく、もうとにかく口の中でとろけて美味しい♡
あまりの美味しさに、おかわりしました^^


特選ステーキ200g(3800円)
次は、特選ステーキ♡
私は脂っこいステーキが苦手なのですが、やまもとのステーキは、脂が甘くて軽いので、もたれることなくあっさりと食べられます。




上ロース(1800円)




上カルビ(1800円)


口入れると、濃厚な肉のうま味が広がって美味しい♡


こちらもおかわりしました^^


ネギタン(1500円)
ポン酢と一緒にいただきます。


アグートントロ(1100円)
息子用にトントロを頼みました^^


豚トロにはサンチュがついてきます。


車海老(1200円)




石垣の車海老は、甘くて美味しい^^
美味しくておかわりしました^^
キムチ(400円)


冷麺
具沢山の冷麺で美味しかったです^^


卵スープ(400円)


これだけ食べて、22000円でした!
もう安すぎてびっくり!!
この焼肉を食べるために、石垣島に来たいくらいです^^
まとめ


今回2泊したアートホテルは、とても綺麗で、過ごしやすかったです。
子連れで宿泊しても不便なことはありませんでした。
石垣島旅行1日目は、マグロ専門店「ひとし」でマグロを沢山いただきました^^
ひとしは、どれを食べても美味しかったです!
2日目の炭火焼肉「やまもと」は、上質の石垣牛が口の中でとろけてとても美味しかったです♡
車海老も美味しかったです^^
ひとしも、やまもともコスパが良すぎ!
これを食べるために石垣島に来る価値があります!
那覇から近いので、また食べに行きたいと思います。