
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、親子3世代で軽井沢に子連れで旅行してきました。
実際に行ったおすすめスポットをレポしていきます。
白糸の滝
軽井沢にある白糸の滝は、人気の観光地のひとつで、
マイナスイオンをたっぷりと感じられる場所です。


住所
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉
アクセス
白糸の滝は無料で鑑賞できますが、
車で行く場合は白糸ハイランドウェイの通行料金がかかります。
駐車場
普通車200台
白糸の滝の様子


浅間山に降った雨が地下浸透し、湧き出るまでに6年かかります。


白糸のように滝が流れ、とにかく美しい!


マイナスイオンたっぷりです^^


大きな木が倒れていました。


鬼滅の刃の木のアートが素晴らしかったです。


旧軽井沢銀座通り
旧軽井沢ロータリーから約550m連なる旧軽井沢の主要通りとなっています。
通り沿いにカフェや飲食店、お土産さんなどが並んでおり軽井沢観光の人気の場所です。


住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢739
ミカドコーヒー軽井沢旧道店
1948年、東京・日本橋に創業のコーヒ-ロースター。
軽井沢には1952年に出店された、歴史あるコーヒー店です。
モカソフトは 人気メニューです。


住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢786-2
営業時間
11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)


店内の様子
外観も店内もレトロでおしゃれな空間。


コーヒーも販売しています。




実際に食べた感想
ミニモカ&コーヒーセット
私と夫は、ミニモカコーヒーセットにしました。
モカソフトが人気なだけあって、美味しい!
甘みが少なく珈琲を引き立てる美味しさでした^^
旧軽通りコーヒーもすっきりとした味わいの後に濃い風味がきて、
美味しかったです♪


旧軽モカロールケーキセット(900円)
お義母さんは、モカロールケーキセット。


トリュフショコラケーキと紅茶のセット
チョコ好きの息子は、トリュフショコラケーキと紅茶のセット。
美味しいと言って、ぺろりと食べてました。


初めてミカドコーヒーに行きましたが、
とても寛げる空間で、コーヒーもモカソフトも美味しく、
また行きたいと思いました。
ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店


住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢738
営業時間
7時~21時(夏季)
9時~17時(冬季)
8時~18時(その他)


店内の様子
ショーケースにパンがずらり。




ジュースやジャムなども販売しています。


イートインスペースもあります。


実際に購入した商品
浅野屋では、桜パン、カレーパン、メイプルナッツパンを購入。
なぜ人気なのかがよく分かりました!
桜パンが特に美味しすぎて感動♡


東京グランスタ店


住所
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅(改札内)地下1階「グランスタ」内
営業時間
月~土 7:00~22:00(現在は、21:30まで)
日・祝 7:00~21:00(現在は、8時~21時まで)
実際に購入した商品
軽井沢で買ってハマりすぎて、帰りの東京駅の浅野屋で爆買いしました!
沖縄にパン持って帰るの初めてです笑


東京でしか売っていない桜あんぱんゲット♪


美味しい♡


軽井沢で美味しすぎて1番のお気に入りの桜パンをまた購入。


信州りんごデニッシュ。
アップルパイ好きの私にはたまらない美味しさ!


人気商品トマト&モッツァレラ。


なんと、パンの中にまるごとのプチトマトが!!


チーズものびーる!!


浅野屋の食パンは、ツルヤで買ったりんごバターを塗っていただきました。


ミッフィー森のキッチンベーカリー


住所
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢559番地
営業時間
9:30~17:30


ミッフィーのグッズだけでなく、ベーカリーもあります。


店内が可愛い。


ベーカリーコーナー
どれも可愛くて美味しそうなパンがずらりと並んでいます。






有料の袋や箱が可愛い。


可愛かったので、お家の形をした箱(20円)に入れてもらいました。


ミッフィーのあんぱん(281円)は2個、ミニ食パン1斤(248円)。
(持って帰る途中であんぱん1個息子が食べちゃいました)


あんぱんもぎっしりあんこが入っていて美味しかったです。


三笠ホテルカレーパン
旧軽通りにある三笠ホテルカレーパン。
行列ができていたので、行列が止んだ頃買いに行きました。


住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-20
営業時間
10:00〜18:00


メニュー


三笠ホテルカレーパン(360円)
外がカリカリで美味しい!!
今まで食べたカレーパンで一番美味しいカレーパンでした^^


雲場池
御膳水からの清冽な水を源とする、六本辻近くにある静かな池。
1周20分で周れます。


住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
駐車場マップ


雲場池の様子
3月に行ったので、人はいなく空いていたのですが、
景色は残念な感じでした。


四季に合わせて来るのがやはり良いなと思いました。


しかし、自然を感じることができ、お散歩するにはとても良かったです。


カモたちがいました。


まさに、頭隠して尻隠さず。


お土産はスーパーツルヤ
ツルヤは長野県全域に約35店舗を展開する地域密着型のスーパーです。
地元産の商品を数多く扱っているので、お土産を購入するのにおすすめです。


ジャムコーナーに圧倒されます。


人気のりんごバターだけでこんなに場所をとっています。


ドライフルーツコーナー。


輪切りレモンが人気なのか、別にコーナーがありました。


丸山珈琲。


かりんとうコーナー。


信州紅玉りんごチップスコーナー。


ふりかけコーナー。


味噌汁コーナー。


軽井沢限定ビール。




おやきコーナー。


実際に買った商品
私が買った商品は、当たりでした!
どれも美味しく、もっと買えば良かったー!と思うくらいです。


特にりんごチップスは、りんご本来の甘さだけで本当に美味しかったです♪


宿泊は「軽井沢マリオットホテル」
今回、軽井沢マリオットホテルに宿泊しました。


宿泊記はこちら↓


まとめ


初めて軽井沢に旅行に行きましたが、とても素敵な所で気に入りました^^
また旅行に行きたいと思います。