
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、子連れでルメリディアンソウル明洞ホテルに
子連れで2日間宿泊したのでレポしていきます。
ルメリディアンソウル明洞ホテル子連れ宿泊記
ルメリディアンソウル明洞は、明洞の中心地にあるホテルです。
ルメリディアンソウル明洞ホテルのビルには、モクシー明洞ホテルも入っています。


入り口は2箇所あります。


反対側は、TWG紅茶が目印です。


1階から3階には、紅茶で有名なTWGや、カフェ、レストランやコンビニCUが入っています。


エレベーターに乗って、4階に向かいます。


エレベーター内に飛行機のデザイン。


4階は、ルメリディアンとモクシーホテルのレセプションがあります。


ルメリディアンホテルの入り口。


アクセス
明洞駅から徒歩約5分


ロビー・チェックイン


ロビーラウンジの様子。


レセプションでチェックインをしていきます。
日本語が話せる方が担当してくださり安心でした!


気球のところに、ウェルカムドリンクが置いてありました。


ミネラルウォーター、コーヒーマシン、オレンジジュース。


ルメリディアンソウル明洞ホテルのプラチナ特典とポイント無料宿泊がおすすめ
プラチナエリート特典
- 客室アップグレード(空室状況による)
- クラブラウンジ大人2名利用
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- フィットネスジム、プール無料利用
- 選べるウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイント1000ポイント、朝食大人2名無料)
無料宿泊に必要なポイント数
今回利用したポイントは76,000ポイント。
2泊だったので、1日38,000ポイントでした。
ルメリディアンソウル明洞ホテルの部屋レビュー(デラックスダブルシティビュー)
今回宿泊したお部屋は、1428号室のデラックスダブルシティビューでした。




入り口すぐに全身ミラーがあります。


お部屋は、スタイリッシュな空間。


テーブルと椅子。


世界対応コンセント、USBコンセント。


液晶テレビ。


カートゥーンネットワークが見れて、韓国語ですが息子は楽しそうに見ていました!






お部屋からソウルタワーが見えます。


ベットルーム(子供の添い寝)
子供の添い寝は無料でした。


ベットの上には、トブラローネのチョコが置いてありました。


ベッドサイド。


電話、ボールペン、リモコン、タブレット。


タブレットでは、空調、照明などの調整、インルームダイニングの注文ができます。


ベット両サイドにコンセント、世界対応コンセント。




ミニバー


illyのコーヒーマシン、ミネラルウォーター3本。




引き出しの中には、illyのマグカップ、ワイングラス、グラス、スプーン。


TWG紅茶。


illyカプセル。


電気ケトル。


冷蔵庫の中には、有料のドリンクとスナックが入っています。


バスルーム・アメニティ
バスルームには、洗面台、シャワールーム、トイレが揃っています。


洗面台のライトがステキです。


MALIN + GOETZの石鹸、ボディクリーム。


歯ブラシセット、コーム、コットン、レザー、マウスウォッシュ。


ヴィダルサスーンのヘアドライヤー。


レインシャワーもあります。


バスアメニティはMALIN + GOETZ。


滑り止めマットが敷いてあります。


バスローブ。


トイレはウォシュレット付きです。


クローゼット


バスローブ、ハンガー。


スリッパ、靴べら、シューミット。


毛玉とり。


隣の扉の中には、ランドリー袋とセキュリティボックスが入っています。






ルメリディアンソウル明洞ホテルのクラブラウンジ(15階)
クラブラウンジはクラブフロアに宿泊していなくても、マリオットプラチナエリート以上は、無料で利用できます。
大人2名は無料ですが、子供は有料です。


クラブラウンジでは、朝食、スナックタイム、カクテルタイムを楽しめます。


クラブラウンジの様子
クラブラウンジもおしゃれな空間で広々♪










コーヒーマシン。




TWG紅茶。


冷蔵庫の中には、ミネラルウォーター、フレッシュジュース、ソフトドリンクが入っています。


スナックタイム(11:00〜22:00)
スナックタイムでは、ドリンクやスナックをいただけます。
リンゴ、オレンジ、プレッツェル、ポテトチップ、チョコクッキー、チーズクッキー、3種のチョコレート。


クラブラウンジは、とても居心地が良かったです^^
チョコクッキーと手作り感のあるポテトチップが美味しかったです♪
息子はポテチが美味しくて何度もおかわりしていました!


カクテルタイム(18:00〜21:00)
カクテルタイムでは、アルコールやフードをいただけます。
アルコールメニュー
リキュール類。


ワイン。


スパークリングワイン。


白ワイン、韓国ビール、ドイツビール。


フードメニュー
フードメニューは大人向けメニューがほとんどでした。


サラダ。


チーズ、ハム、クラッカー類。


フルーツ。


生サーモン。


カリーフラワーのグラタン、チキンレグ、エビピラフ。


ビーフシチュー、フレンチトースト、パンプキンスープ。


トリュフマッシュルームブーシェセイボリータルト。


シュリンプカクテル、キッシュ。


いちじくフェタチーズセイボリータルト、たらこのタルタル。


カプリーゼサンドイッチ。


スイーツコーナー。


クッキー、パン。


お料理はアルコールに合うメニューで、大人は満足できる内容でした^^
息子は、チキンをずっと食べていました。


桃のゼリーとスモア、抹茶のシュークリーム、紅芋チップスが美味しかったです^^




朝食(6:30〜10:00)


サラダ。


エッグステーション。


オムレツ、卵焼き、スクランブルエッグ。


ドライフルーツ、チーズ、ハム。


グリル野菜、豆料理、カリーフラワースープ。


焼きトマト、ソーセージ、焼きとうもろこし、ベーコン。


お味噌汁、焼きサバ、おかゆ、白米、チキンレグ。
白菜キムチ。




パンコーナー。


ジャム、バター、ピーナツバター。


豆乳、牛乳、無脂肪乳、コーンフレーク。


ヨーグルト、シーフードサラダ、フルーツ。


大好きなピーナツバターがあったので、洋食メインでいただきました^^


スイカも甘くて美味しかったです♪
朝食は、子供が食べられるメニューもあったので、息子もたくさん食べていました^^


ルメリディアンソウル明洞ホテルの朝食レポート
レストラン「La Palette Paris」で朝食。
ブッフェレストランです。


レストラン「La Palette Paris」営業時間
6:30~10:00


レストラン内はヨーロピアン風な空間。


ビュッフェの様子
ビュッフェは、洋食、韓国メニューが楽しめます。


エッグステーション。


目玉焼き、オムレツ、ポーチドエッグ。


スクランブルエッグ、ゆで卵。


ライブキッチン。


ヌードルステーション。


グリルポーク。


焼き魚、グリルチキン、骨付きポーク、グリル野菜。


ベーコン、ソーセージ、ハッシュドポテト。


フレンチトースト、マッシュルームステーキ、ローストポテト、グリルトマト。




豆料理、ナン、カレー、チャーハン。


湯豆腐、プルコギ。


小籠包、餃子。


カリーフラワースープ、おかゆ、白菜テンジャンスープ。


白米。




寿司コーナー。


チーズ。




サラダコーナー。


生サーモン。


キムチコーナー。


韓国メニュー。


ヨーグルト、フルーツ、サラダ、ケーキ類。


パンコーナー。




牛乳、豆乳、アーモンドミルク、無脂肪乳。


グラノーラ。


オレンジジュース、トマトジュース、リンゴジュース、水。


せっかくなので韓国料理をとってきましたが、美味しかったです^^


デザートは、スイカ、いちごヨーグルトでお腹いっぱいになりました^^


息子は好きな食べ物をとってきて食べていました^^


ルメリディアンソウル明洞ホテルのフィットネスジム、プール
クラブラウンジと同じ階に、フィットネスジムとプールがあります。






プールも窓が大きく、開放的です。




ルメリディアンソウル明洞ホテルのコンビニ
ホテル1階には外側にCUのコンビニがあり、とても便利です。
ホテルの近くには、セブンイレブンもあるので安心です^^


まとめ:ルメリディアンソウル明洞ホテル子連れ宿泊記
今回は、ルメリディアンソウル明洞ホテルに2泊子連れでホテルステイした様子をレポしていました!
アクセスも良く、ホスピタリティも素晴らしく、
明洞で宿泊するならこのホテル!!というくらい気に入りました^^
今回アップグレードはありませんでしたが、
無料ポイント宿泊で、
レストラン朝食やクラブラウンジも満喫でき、心地よく過ごすことができました♪
また韓国旅行の際は、宿泊しようと思います^^

