
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、USJに行った次の日に、
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズに子連れで宿泊してきたのでレポしていきます。
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ子連れ宿泊記
神戸六甲アイランドの中心地にランドマークとして聳える神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ。
マリオット系列のホテルで、USJ、神戸、大阪からのアクセスも良く、
源泉掛け流しの神戸六甲温泉も利用できます。






アクセス
六甲ライナー「アイランドセンター駅」直結。
JR三ノ宮駅からは約20分、JR大阪駅からは約30分。


関西空港からのリムジンバスや新神戸・三ノ宮からの定期バスなど多彩なアクセス方法が利用できます。




ユニバーサルスタジオジャパンの往復バスもあり便利です。


USJ子連れレポはこちら↓


ロビー・チェックイン
アイランドセンター駅からホテルへ。


ホテルに入ると綺麗なお花が迎えてくれます。


今回は、ポイントではなく現金で宿泊。
31,631円でした。


神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのプラチナ特典とポイント無料宿泊
プラチナエリート特典
- 19階「シェラトンクラブ」利用
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 50%のボーナスポイント
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- マリオットボンヴォイのポイント1000ポイント
- 朝食2名分無料
- 天然温泉「濱泉」、Spa Living無料利用
- シェラトンフォットネス(ジム、プール)無料利用
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの部屋レビュー(デラックスツインルーム)
今回宿泊したお部屋は、1517号室のデラックスツインルーム。


お部屋は広々。


液晶テレビ。


館内用スリッパ。


パジャマ。


ルームサービス。


ガイド。


セーフティーボックス。


ビジネスデスク。


空気清浄機。


お部屋からの景色
お部屋からは、六甲山が見えます。


電車も見れます。


ベッドルーム
息子は、ソファをエキストラベッドに変えて頂きました。


ベッドの上には、羽織とミニ袋。


ベッドサイドには、電話、メモ帳。ボールペン。


コンセント。


ミニバー
ミネラルウォーター3本。


冷蔵庫の中は有料です。
アルコールやソフトドリンクが入っています。


プリングルス、ミックスナッツ、グラス類。


マグカップ、湯呑み、スプーン、マドラー、コースター。


コーヒードリップ。


Sumik Tea(カモミール、ピーチ、イングリッシュブレックファスト)


アイスペール、電気ケトル。


バスルーム・アメニティ
バスルームは洗面台、バスタブ、シャワールーム、トイレが一緒です。


シングルボウル。


歯ブラシ、レザー、ヘアゴム、石鹸、綿棒、コットン、マウスウォッシュ。


ヘアブラシ。


ハンドソープ。


GILCHRIST&SOAMESのボディローション。


シートマスク。


パナソニックヘアドライヤー。


バスタブは狭いです。


バスタブレット。


シャワールーム、トイレ。




GILCHRIST&SOAMESシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。


トイレはウォシュレット付き。
扉はなく狭いです。


クローゼット
玄関にクローゼットがあります。


バスローブ。


ブラシ、消臭スプレー。


スリッパ。


ランドリー袋。


靴ベラ。


神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのクラブラウンジ(19階)
19階のクラブラウンジ「シェラトンクラブ」は、クラブフロア客室宿泊、
Marriott Bonvoyプラチナエリート以上は利用できます。
ティーサービス、トワイライトサービスなど、軽食やドリンク・アルコールを頂けます。


営業時間
7:00〜22:00
ラウンジ内の様子
ラウンジは、テラスデッキ、カウンター席、ソファ席、テーブル席があります。






テラスデッキは、窓がなく開放的で風を感じることができます。


六甲山と神戸港が見えます。


パソコン、プリンターも利用できます。


ティーサービス(7:00〜22:00)
ティーサービスの時間は、スナックやドリンクを頂けます。
クッキー(チョコチップ、ストロベリーマーブル)、クラッカー、ドライフルーツ、
ミックスナッツ、パステルアーモンド、ロータスビスケット。


マカロン。


手作り感のあるチョコチップクッキー、チョコクッキー。


TWININGS紅茶、ジャスミン茶、ウーロン茶のティーバッグとコーヒーマシン。


炭酸水、ジンジャーエール、コーラ、トニックウォーター、お水。
グアバジュース、オレンジジュース、アップルジュース、パイナップルジュース、
烏龍茶、アイスコーヒー、アイスティー。


チェックインをして、ラウンジでティータイム。


パステルアーモンドが大好きなので、嬉しい^^


しばらく時間が経つとマカロンも出てきたので、マカロンもいただきました。


次の日チェックアウト前に、ラウンジに行ったら手作りクッキーがあったので頂きました^^


トワイライトサービス(6:00 p.m. – 8:00 p.m.)
トワイライトサービスの時間帯は、子供は入れません。
混雑時は時間制(1時間)です。
(1)6:00 p.m. – 7:00 p.m.
(2)7:00 p.m. – 8:00 p.m.
アルコールは、ビール、ワイン、カクテルが揃っています。






1人1皿の冷製オードブルを頂けます。


神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの朝食「ガーデンカフェ」レポート
レストラン「テラスレストランガーデンカフェ」で朝食。
ホテル1階、高さ8mの吹き抜けの空間に開放感溢れるオールデイダイニングです。
地元兵庫県産の食材を使った和洋食を頂けます。


朝食は混むので、遅めに行ったのですが30分待ちました。


レストラン「ガーデンカフェ」営業時間、料金
営業時間は、6:30~11:00
料金は、大人3,000円。
子ども1,800円
マリオットボンヴォイプラチナ以上は無料です。


朝食の様子
ライブキッチンや、地元兵庫の農家直送の新鮮サラダコーナーや野菜のしゃぶしゃぶ、和惣菜、焼きたてパン、色とりどりのデザートや季節のフルーツ、バリエーション豊富な和洋バイキングです。


兵庫県産のお料理をメインにいただきましたが、どれも美味しかったです♪


デザートは、ショートケーキとアイスが美味しかったです^^


息子は、フレンチトーストやオムレツ、クロワッサン、チョコマフィン、ウインナー、ご飯をとってきました。


オムレツがふわふわで美味しい!と言って食べていました^^


神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの神戸六甲温泉「濱泉」
神戸ベイシェラトと言ったら、神戸六甲温泉「濱泉」
前回1人で宿泊したときも温泉に何回も入りましたが、
今回3回入りましたが、最高でした^^


営業時間
月,水-日
6:30 〜 10:30, 12:30 〜 24:00
火
6:30 〜 10:30, 16:30 〜 24:00




お風呂を出た後に、六甲サイダーをいただきました。


SpaLiving
神戸六甲温泉「濱泉」に隣接する、健康をテーマとした「SpaLiving」。
SPA直結フロア(クラブフロア・スパフロア・プリファードフロア)宿泊者は利用できます。




雑誌や新聞もあります。


ゆっくりくつろげる空間。




マッサージチェア。


体組成計や血管年齢を測定できるセルフメディカルチェックもあります。




ドリンクコーナーには、イオンウォーター、スポーツドリンク、アセロラジュース。


紅茶ティーバッグ。


冷蔵庫の中に、ヤクルト、淡路島コーヒー、淡路島牛乳。




神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのフィットネス&スポーツ「ザ・ベイクラブ」
屋内プール・トレーニングジム・バス・シャワー・サウナを備えたフィットネス&スポーツ「ザ・ベイクラブ」


トレーニングジム。




プール。


ジャグジー。


くつろぎスペース。


テニスコートもあります。


神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの売店「ベイリーフ」
定番の神戸土産や地元兵庫の名産品、シェラトンオリジナルグッズ、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのグッズが販売していました。


まとめ:神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ子連れ宿泊記
今回は、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズに子連れでホテルステイした様子をレポしていました!
今回2回目の宿泊でしたが、久しぶりに宿泊して、快適に過ごすことができました。
USJで歩き回り疲れた体を温泉で癒すことができ大満足でした♪
USJまでの直結のバスもホテルから出ているので、
今度USJに行く時はマストで宿泊しようと思います^^

