
さよです^^
栃木→沖縄移住(9年)
小学生の母
海、自然、お散歩、旅行、グルメ、茶道が好き♡
今回は、息子がヒカキンの動画を見て、明洞の屋台でフルーツ飴とたい焼きを食べたいということで
子連れで韓国旅行へ。
韓国グルメを食べたり、観光などもしてきたのでレポしていきます。
沖縄那覇国際空港→福岡国際空港
今回は、福岡経由で韓国ソウルへ向かいます。
那覇空港国際ターミナルラウンジ「琉輪」で搭乗時間までゆっくりします。




沖縄から福岡へ。


搭乗。


福岡に到着!
ラウンジ福岡へ。




ドリンクコーナー。


COSTAのカフェラテ。


フードコーナー。


息子はカレー、ミートボール、焼きそばを食べていました。


私は、焼きそばとミートボールとイチゴのロールケーキ、カフェラテをいただきました。
焼きそばが美味しかったです^^


搭乗。


機内食。


インチョン空港に到着。




アロフト明洞子連れ宿泊
空港から事前に予約していたインターナショナルタクシーに乗って、アロフト明洞へ。


子連れ宿泊記はこちら↓


交通系ICカードを駅で購入
ソウルの地下鉄利用に便利な「T-moneyカード」を駅で購入します。




WOWPASSを購入。


セブンイレブンで、子供用の交通系ICカード「T-money」を購入。


息子の好きなポケモンカードも購入。


東大門デザインプラザ(DDP)
韓国1日目の観光は、東大門デザインプラザからスタート。
近未来的な建物。


丸いアーチが美しい。




中に入ると、図書館がありました。


クッションが可愛い。
息子も本を見て興味を持っていました。


変わった椅子。


展示されている作品もありました。


スターバックス京東(キョンドン)1960店
行ってみたかった、東大門の京東市場にある、60年代の劇場をテーマにレトロな装飾を施したスタバ。




店内は広々。


韓国スタバ限定のグッズが販売しています。


フードもショーケースにずらりと並んでいます。


アイスコーヒー、レモネード、アイスティーを注文。
外は暑かったので、少し休憩しました。


BBQチキン明洞スター店
韓国チキンを食べるため、BBQチキン明洞スター店へ。


ドリンクを注文。


黄金オリーブチキンと、ヤンニョムチキンハーフ&ハーフを注文。
息子がハマって、オリーブチキンとほとんど全部食べていました笑


チーズボールは、甘めのチーズ美味しかったです。


明洞屋台通り
明洞といったら明洞屋台通り。
平日は16時頃~、週末は14時頃から22時頃までやっています。


息子が楽しみにしていたフルーツ飴。


ブドウとイチゴのフルーツ飴。
美味しそうに食べていました。


カビゴンのアイマスクが欲しいとのことで購入。




たい焼きも無事購入できました。






息子の願いが叶いました^^


人が並んでいて人気そうなジュース屋さん。
空いたタイミングで購入。


美味しかったです^^


ルメリディアンソウル明洞子連れ宿泊記
ルメリディアンソウル明洞に宿泊。


子連れ宿泊記はこちら↓


景福宮(キョンボックン)
2日目の観光は、景福宮からスタート!
朝鮮王朝の王宮です。
ソウルの中心部に12万坪以上にもなる広大な敷地をもち、ソウルにある五大王宮のなかでも最大規模。




興礼門(フンレムン)
光化門をくぐった先にある中門。
門の中央は王の御輿が通る入口であり、手前の階段には鳳凰や唐草模様の装飾が施されています。


勤政殿(クンジョンジョン)
国宝第223号に指定されている景福宮の正殿です。




玉座の頭上には天蓋があり、その内側には王の象徴とも言うべき龍の装飾が施されています。




CafeOnion安国店
韓国で人気のカフェ「Cafe Onion安国店」へ。
韓屋建物をリノベーションしたお洒落なカフェです。


全体がガラス張りです。


美味しそうなパンやデザートがずらりと並んでいます。










ドリンクメニュー。


イートインスペースもおしゃれです。


ドリンクは期間限定のドリンク。
息子はチョコのロールパン。


私と夫はシュークリームにへーゼルナッツクリームが入ったスイーツをいただきました。
美味しかったです^^


北村韓屋村
かつては王族や官僚らが暮らす高級住宅地。
タイムスリップしたような気持ちになります。






北村6景からの景色。


明洞にある「肉統領」でオギョプサルを食べる
夜ご飯は、明洞にあるオギョプサルで有名なお店「肉統領」


メニュー。


付け合わせがたくさん出てきました。




サムギョプサルはお肉の層が3層ですが オギョプサルは お肉の層が5層になっているお肉です!


お肉も店員さんが焼いてくれてくれるので安心。




まずはそのままいただきましたが、ジューシーで美味しい!!
息子も美味しそうにバクバク食べていました^^


次はえごまの葉を巻いていただきます。


冷麺も美味しかったです^^


ドラム缶焼肉「新カルビ」
「肉統領」を後にし、明洞にドラム缶焼肉カルビの名店「新カルビ」へ。


店内は綺麗です。


カルビ。


スタッフの方が焼いてくれます。




キムチ、のり、ごはん、カップ麺はセルフサービスで有料です。


めちゃくちゃ美味しくて永遠と食べれます。
3回くらいカルビをおかわりしました。


梨泰院クラスの名所巡り
3日目は、梨泰院クラスの名所を巡っていきます。




セロイとイソが撮影していた場所。


Nソウルタワーが見える歩道橋。


タンバム周辺の路地。


移転前のタンデム。


梨泰院エリアだけ散策しましたが、楽しかったです^^


地下鉄にカステラのお店があり、息子が食べたいとのことで購入。


美味しそうに食べていました。


昌徳宮 (チャンドックン)
李氏朝鮮王朝500年の都ソウルにある五大王宮の一つ、昌徳宮(チャンドックン)へ。
世界遺産にも登録されています。
韓国最古の門・敦化門(トンファムン)。


昌徳宮の中心的な場所として知られている仁政殿(インジョンジョン)。




まるで、韓国ドラマの世界観。
とにかく広くて全ては回りませんでしたが、美しい建築を見て楽しみました。










モクシーソウル明洞に子連れ宿泊
ルメリディアンと同じビルに入っているモクシー明洞に宿泊。


子連れ宿泊記はこちら↓


チーズタッカルビが食べられるお店「ユガネタッカルビ」
夜ご飯を食べに、ユガネタッカルビへ。


チーズタッカルビを注文。
お店の方が調理してくださいます。


初めて食べましたが、美味しい^^


海鮮チジミも注文。


ウーロン茶が日本で飲む味と同じで美味しかったです^^


お土産
最終日ということで、K-MARTでお土産を購入!


色々買いましたが、海苔を揚げたお菓子「キムブガク」のエビ味がおすすめです!
PEPEROのポッキーも美味しいです。


特に抹茶味が美味しすぎて、コンビニで追加購入しました。


明洞からリムジンバスで仁川空港へ
空港直結のリムジンバスで空港へ。




空港に到着。


搭乗。




機内食。


那覇空港に帰ります。


まとめ:韓国子連れ旅行記
今回は、子連れで韓国旅行に行った様子をレポしてきました。
息子の一言から急遽韓国に行き、明洞エリアに宿泊しましたが、観光や美味しいグルメも食べられて大満足でした^^
今度は、違うエリアに行ってみたいと思います♪

